スウェーデンのパン 「クネッケ」
今回はスウェーデンのパンについてご紹介いたします。
スウェーデン語で Knäckebröd「クネッケブロード」という名の、
古くから親しまれてきた 伝統的なパンがあります。
薄く伸ばしてある平たいKnäckebrödは、 カリカリとした触感で
乾いているのでクラッカーのように保存も出来ます。
![]() |
Photo by CC BY-NC-SA 2.0, Bianca Bueno |
今回はダーラナ地方のLeksandの街にある、クネッケ工場を訪ねました。
こちらの可愛らしいダーラヘストのパッケージは、
スウェーデンでも最も一般的でポピュラーなブランド
Leksandsknäckeのもの。
スウェーデンのスーパーでは必ずと言っていいほど、
このレクサンドのクネッケブロードが売られています。
ダーラナ地方の象徴的な民芸品の、ダーラヘストがお出迎え。
Leksands Knäckebröd
Adress
Gärde stationsvägen 11, 793 50 Leksand, SWEDEN
Tel
+46(0)247-448 00
HP
http://www.leksands.se/
工場内の見学はありません。
大きな工場内には、直営の販売店があり、みんなのお目当ては
大量のクネッケを大人買いすること。
外には、クネッケのオープンサンドイッチが味わえる屋台もありました。
たくさんのクネッケの種類にびっくり。
お店では、それぞれの味を試せるコーナーもあるので、
初めての方でも迷わずにお好みの味を探すことができます。
ライ麦を混ぜで焼くのが一般的なクネッケ。
麦の種類や、生地の薄さや、形も色々な種類があります。
"Varsågod!"
と書かれた札がありました。
これはスウェーデン語で、「どうぞ」という意味。
どうぞと言われると、ついついたくさん味見してしまいます。。
ずらりと並んだ、クネッケ。
こんな風に山積みに!
ひとつからでも購入できます。
お店の奥には、もっと大きめの単位で箱買いすることも可能です。
まるで、IKEAの家具の販売コーナーのような雰囲気。
天井まで積み上げられた、クネッケ入りの段ボール。
この箱を何箱も、購入していくのも、スウェーデンでは
さほど珍しくありません。。
直営店だけあって、価格も求めやすく
また、出来立てのクネッケは香ばしい香りが一段と
美味しく感じました。
ぜひ、みなさんも一度レクサンドを訪れた際には
スウェーデンの伝統的なパン、
Knäckebröd 工場を訪ねてみてはいかがでしょうか?
![]() |
Photo by CC BY SA-2.0, Mr Lucky LIX |